大学院から卵巣癌一筋。HERA Ovarian Cancer Award等を受賞。趣味はサッカー(ポジションFW(最近はもっぱらSB)、2011年スポーツマスターズ全国大会出場)と水泳、テニス。腹腔鏡下広汎、腹腔鏡下傍大動脈リンパ節郭清、ロボット支援広汎の3つの先進医療実施中。さらにセンチネルLN生検、クリニカルシークエンスを始めました!

【資格】
日本産科婦人科学会 認定専門医、指導医
婦人科腫瘍専門医、指導医
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医                                                                                          日本ロボット外科専門医
日本臨床細胞診学会、教育研修指導医
臨床細胞診専門医
がん治療暫定教育医
がん治療認定医
マンモグラフィ読影医
乳房疾患認定医
da Vinci System 研修終了

【賞罰、研究助成】
2005年 HERA Ovarian Cancer Award
2007年 日本婦人科腫瘍学会公募研究助成金
2008年 財団法人島根大学医学教育研究振興財団
2008年 佐川がん研究助成
2009年 神澤医学研究振興財団研究助成
2010年 大阪癌研究助成
2010年 武田科学振興財団 医学系研究奨励
2010年 鈴木謙三記念 財団法人 医科学応用研究財団 研究助成
2010年 かなえ医薬振興財団 研究助成
2011年 日本産科婦人科学会 学術奨励賞
2011年 島根大学研究功労賞
2011年 日本医師会医学研究奨励賞
2012年 Eminent Scientist of the year 2012
2012年 World Scientist Forum International Award

【Editorial board】
Journal of Oncology Guest Editor
BMC Cancer, Associate Editor
Journal of Cancer Research, Editor
日本婦人科腫瘍学会誌編集委員                                                                                           

【その他委員】
JGOG3021 Translational Research委員
卵巣がん治療ガイドライン2015年版 作成委員
産科婦人科診療ガイドライン、婦人科外来編2017年版 作成委員
患者さんとご家族のための子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん治療ガイドラインの解説2015年版 作成委員
子宮頸がん治療ガイドライン2017年版 作成委員                       産婦人科研修の必修知識2019年版、編集委員(婦人科腫瘍分野責任者)