早発卵巣不全(POF: premature ovarian failure、POI: premature ovarian insaficiency)

早発卵巣不全(POF)は一般に40歳未満で月経がこなくなる疾患です。早発閉経ともいわれます。30歳未満の女性の0.1%、40歳未満の女性の1%にみられ、無月経の原因の約10%をしめます。

卵子は胎児期に卵巣でつくられますが、その後新たにつくられることはありません。出生時には約200万個ありますが、その後徐々に減少し、約50歳で1000個以下となり閉経するといわれています。POFは何らかの原因で卵子が急激に減少してしまったり、たとえ卵子があっても発育が障害されてしまう疾患です。

原因は何ですか?

---------------------

多くが原因不明です。原因があきらかなものは10〜20%程度で自己免疫疾患、染色体異常、染色体異常、医原性(卵巣の手術や化学療法、骨盤への放射線治療によるもの)などがあります。

どのような症状がありますか?

---------------------

月経不順や無月経が代表的な症状です。またほてり、のぼせ、動悸などの更年期症状が出現することもあります。

診断

一般的には1)40歳未満の4〜6ヶ月以上続く無月経、2)脳にある下垂体から分泌されるLH(黄体ホルモン)とFSH(卵胞刺激ホルモン)の値が高い、3)卵巣から分泌される女性ホルモン(エストロゲン)が低値である場合POFと診断されます。

どのような治療がありますか?

---------------------

1)妊娠を希望されない場合

POFの患者さんは女性ホルモンが欠乏している状態ですが、この状態が長く続くと骨粗鬆症、脂質代謝異常症、心筋梗塞などの頻度が高くなることがしられているため、平均的な閉経年齢である50歳くらいまで女性ホルモンの補充療法を行います。

2)妊娠を希望される場合

残念ながらPOFの患者さんは妊娠をすることは非常に難しいといわれています。一般的には女性ホルモン剤を長期間内服したり、FSHの分泌を抑制するGnRHアゴニストを使用して、FSH値を正常化した後に排卵誘発剤を使用します。自己免疫疾患が関与している場合は副腎皮質ステロイドの併用を行います。その他卵子提供や里親制度で赤ちゃんを授かる方法もあります。最近では卵巣を摘出し、卵子を活性化後に卵巣を移植し、体外受精を行う方法を試みている施設もあります。

遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)に対する 診療体制
産後ケア外来
女性ヘルスケア外来

生殖・内分泌疾患

このページのトップへ